買い物<節約>


買い物に行くとき、節約を考えるといろいろとコツがあります。

ただ、

「何かスーパーに買いに行こう。」

「お腹すいたからとりあえずコンビニに行こう。」

それだといらないものも、ついつい買ってしまいます。😓

買い物は消費活動であり、確実にお金を使いますから、

その方法が適切かどうかが大事ですよね。

節約をするならば、コンビニとどう付き合うか。

まず、原理原則から。

1)コンビニにふらっと行かない

これは大事です。コンビニは今や流行発信源であり、最近はコンビニスイーツ

を始めとして最先端を行っています。その辺にあるお菓子屋よりも

トレンドの最先端を走っているかもしれません。

でも、トレンドを追いかけることはお金がかかることです。

トレンドを作る人たちは必ず、お金を使って欲しくて次々に

トレンドを作っているからです。

当たり前ですよね。トレンドは誰かが仕掛けているから。

コンビニに行くことは、日本のトップの頭の良い人たちが作った

罠だらけの

空間に丸腰で入っていくようなものです。

目的が無い限り、ふらっと寄らないようにしましょう。

コンビニで買って良いものは、プライベートブランドの品です。

コンビニのブランドで売っているものは、冷凍食品、パン、お菓子

など、増えてきています。冷凍食品は今プライベートブランドが

増えています。おかずを数百円でチンするだけで本格的なものが

あります。お菓子もドラッグストアの市販品並みになっています。

当然お弁当、お惣菜もオリジナルですが、割高です。スーパーの方が

お得です。値引きしてくれますし。

市販品は全て高いです。市販品は同じものが買えるスーパーやドラッ

グストアで買いましょう。

2)スーパーで買い物をする前に必ずチラシを見る

チラシを見て、何が安くなっているか、確認してから買い物に

行きましょう。

今は電子チラシがあり、スマホアプリの「トクバイ」や、各店舗のHPにチラシ

があったりします。

それを一通り確認してからどこに行くかを決めて、買い物に行く方が

効率的です。

1件あるいは、せいぜい2件に絞り買い物に行くことです。

さすがに数件もハシゴすると交通費、かかる時間が大きくなって

しまいますので。

3)各スーパーの何がお得かを見つけよう

スーパーはそれぞれ野菜、肉、魚、調味料、お菓子、飲み物、アイスなど、

必ず得意なジャンルがあります。

得意なものは大量に仕入れてしょっちゅう安くなっているので、これは

どこで買うと決めてしまうと良いです。

逆にそのスーパーが得意じゃないジャンルのものをついで買いするよりも

別の日に得意なスーパーで買った方がお得です。

また、スーパーには月の特売スケジュールを電子チラシで出しているところが

あります。

月の特売を見て、この日に肉を買って、焼き肉をしようとか、

この日にお刺身を買おう、この日にお菓子を買おうなど、

決めておくとお得に買い物ができますよ。


“買い物<節約>” への1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です